日記(?)-

2月25日(日) -日目 23:55〜
今日は朝はゴロゴロダラダラしていたが、とりあえずエレキ改造計画を少し進めた。

 

まずは基盤だが、ゲート抵抗とゲート・ソース間抵抗を付け忘れていたので修正した。
ついでに基板上の部品の配置も少し修正して、とりあえずまぁ良いかなと言うところまで持っていった。

 

次は問題のケースの設計である。
ハンドルなどの純正部品が付き、かつ制作する基板などが一通り入るサイズで設計している。f:id:turitendc:20240226011543j:image(途中経過)

それでMOSFETヒートシンクも兼ねるためにアルミ製で加工サービスに出す予定だが、機械加工で必要な場所にRを付けたり、加工が厳しい場所は形状を見直してなるべく削りやすいようにと形は考えているが、そもそも「こんな物を削り出しで作ると幾ら掛かるんだ」と言う加工以前の疑問が浮上してきた。

 

仕方が無いので、とりあえず現状のモデルで見積もりを取り、状況によってはメインのケースはプラスチック製として、MOSFETの放熱用にヒートシンクを付けられるような形状に設計を変更するしかない。


まぁ何はともあれ見積もり次第である。 
恐らく明日くらいには来るとは思うのでとりあえず待ちである。

 

あとは現状MOSFETのスイッチング周波数は2kHzでプログラムを組んでいたのだが、使用上恐らくだがそこまで高速でスイッチング出来ないような気がする。
と言う訳でPICのプログラムも修正する必要が出て来た。
まぁ正直コレはやってみないと分からないが、適当に周波数は下げようと思う。

 

そんな訳で進んだのか戻ったのかよく分からないが、早いところ設計だけでも終わらせられるように頑張ろうと思う。

 

まとめ
エレキ改造計画。基板修正。ケース加工見積もり。場合に寄り設計変更。スイッチング周波数落とす。プログラム変更必須。

 

今日の一言
エレキカイゾウ