日記(?)-

7月9日(日) -日目 23:24〜
今日は朝から何とか曇りっぽかったのでバイク弄りである。

 

とりあえず毎度の如くカウルを取って、まずは前回の問題点のパッシングスイッチ使えない問題だが、これは変換のハーネスに電線を追加して使えるようにした。
f:id:turitendc:20230710150255j:image(今回はここまでバラバラである)

天気はまだ大丈夫そうだったので次はETCを付けることにした。
一番の問題点であるアンテナはアッパーカウルの内側に思ったよりもスペースがあったので、ステーを買ってきて適当な感じに貼り付けておいた。

アンテナの線はいつも通りメインハーネスを這わせて後ろまで持っていった。

 

問題はここからで車載器本体をどこに付けるかと、要らないLEDのインジケーターをどうするかである。
結論を書くと暫定的だが車載器はタンデムシート下、インジケーターは車載器の側面に貼り付けておいた。
f:id:turitendc:20230710150332j:image

無駄なものを見せたくないのでアンテナやインジケーターなどはいい感じに隠せた。

 

ここまでやるのに雨が降ったり止んだりしているのだが、雨の合間を縫って頑張って付けた。

 

そしてハンドルのスペーサーも付けることにした。これは変えるだけなのですぐ終わる。
が、セパレートハンドルの特徴は何と言ってもセパレートしている事。(あたりまえ)
なので何が問題かと言うと、左右対称に揃えるのが難しいと言うところである。
因みに純正ハンドルは位置出しのボルトがあり、それを締めると自動的に左右対称になるのだが、社外の汎用品にそんな物は存在しない。

とりあえずその辺は明日にして、高さだけ揃えて今日は終わりになった。
これでほぼ完成だが、なかなか良い感じである。

 

結局作業は1日がかりだったが、これで走りに行ける。
まぁ用事の件もあるのでなかなか遊びに行けないが、走る準備はかなり整ってきた。

 

まぁあとはETCを使うためにセットアップをしてもらわなければいけないが、それは今度YSPにチェーンの調整をしてもらいに行くので、その時に一緒にやってもらえるようにお願いしておいた。

 

さて、ハンドルの調整もあるので完成度は98%と言った感じだろうか。
あとは微調整をして完成としたいと思う。

 

まとめ
バイク弄り。パッシングスイッチ。配線追加。ETC取り付け。隠せた。ハンドルキット。ほぼ完成。あとは調整。

 

今日の一言
ホボカンセイ