日記(?)-

4月1日(土) -日目 23:14〜

色々やっている内に遅れました。

お待たせ致しました…。


今日は朝からやる気を出してR25さんのパルス変換ユニットを付けた。
旧型(カウルが変わる前)は右側の簡単に外せるカバーを取るだけで付けれたのか、そんな感じの説明だったが、現行型のカウルの形だと右のカウルを取っ払わないとどうにもできそうになかったので、結局右側はバラバラである。
f:id:turitendc:20230403055243j:image昔は物凄い心配しながらカウルを外していたが、何度も外しているとやはり慣れるものである。
グロメットがどこにあり、爪がどんな感じで掛かっているかを掴めば割と簡単にポロポロ外す事ができる。
もちろん油断は禁物なので作業は慎重である。

 

そんな事はさておき、カウルを外したら次はスピードを取るセンサーのコネクターを外し、ユニットの配線を割り込ませる。
f:id:turitendc:20230403055337j:imageまた電源を取っていると思われるが、ブレーキスイッチのコネクターにも配線を割り込ませる。
そこまで出来たらユニットを付けてみて、配線の取り回しを考えて結束バンドで固定すれば終わりである。
f:id:turitendc:20230403055404j:imageしっかり設定も出来たようなので問題もなさそうである。

 

あとは外したカウルを全て戻せば完成だが、せっかく右側のカウルを外したので、ついでにクラッチワイヤーの注油もやってみた。
f:id:turitendc:20230403055432j:imageレバーを外してクラッチワイヤーを外し、ワイヤーインジェクターを付けて、あとはワイヤーグリスを「シュー」とするだけである。
これでクラッチレバーを握ってみると、今までは「ズルズル…」と言う感じがしたが、「シュッ」と言う感じに変わった気がする。
これはスロットルケーブルにもやってみたくなる。恐らくハンドル周りを一新する時にやると思うので、乞うご期待である。

そんなこんなでカウルを戻して、R25弄りは終了である。

 

次はこのやる気のままアルトさんのタイヤをノーマルタイヤに交換した。
f:id:turitendc:20230403055503j:image偉そうにTレンを使っている割には大して上手く無いが、チャチャッとタイヤ交換も終らせた。
純正ホイールも良いが、社外のスポークが細いホイールも良い感じである。
f:id:turitendc:20230403055520j:image

 

お昼ご飯を食べ、少しゴロゴロしてからR25さんの試走ついでに近所のバイク用品店に行ってきた。
特に買うものも無いが、ブレーキを弄る時の参考までにパーツ類を見てきた。
スピードメーターも恐らくだが良さげだった。
ロング化した訳だけ、別に6速が重すぎてつかえないとかそんな事も無く、良い感じだった。

 

さて、今日はやりたい事をしっかり進められた。が、それなりに疲れた。まぁやらなければいけない事でもあるので、やる気が出て良かったとも思う。

 

まとめ
パルス変換ユニット。ワイヤー給油。タイヤ交換。R25試走。良い感じ。

 

今日の一言
イロイロデキタ